「アフィリエイトを始めて3か月になるけど、成果にならないな。
アフィリエイトの勉強の仕方間違っているのかな。あと勉強した後にどんなことをすればいいかも知りたいな。」
こんなお悩みにお答えします。
この記事でわかること
- アフィリエイトの勉強方法
- 勉強しすぎは逆に行動できなくなる話
- アフィリエイトの勉強で気を付けたい注意点
こんにちわ、Jouji(@jouji0720)です。僕は現在webライター4年目で、専業ライターとして記事を書いて生活しています。
そんな僕が今回はアフィリエイトの勉強法をご紹介していきます。この記事を読むと、アフィリエイトの勉強の仕方、勉強するときの注意点がわかります。
勉強の方法を間違えてしまうと、一生懸命やっても収益化できないこともあるのでどうぞ最後までお読みの上一緒に手を動かしていきましょう。
アフィリエイトの勉強の仕方
アフィリエイトの勉強の仕方は、次のものがあります。
- アフィリエイト塾やスクールに通う
- セミナーに行く
- 関連会社に就職する
- 成功者に会いに行く
- オンラインサロンに入る
- 関連書籍を読む
- youtube動画を見る
- 競合サイト分析をする
- ASP教材を読む
それぞれ解説します。
アフィリエイト塾やスクールに通う
アフィリエイトの勉強の仕方の1つ目は、アフィリエイト塾やスクールに通うことです。
スクールや塾に通うことのメリットは、周りの人たちのモチベーションも高いのでモチベーションが維持しやすいことです。そのため、誰かが成果を出すと「よし自分もやってやろう」という気持ちになりやすいです。
とはいえ、周りの成果が聞こえてくるので、お金を払いながら、自分と比較してしまって落ち込みやすくなる環境なのは、玉に瑕ですが…。
体系的に初めから順序だてて勉強したい人には、おすすめです。
詳しくは、アフィリエイトスクールに行ったからと言って稼げない話【悲報】にてお話していますので、是非参考にしてみてください。
セミナーに行く
アフィリエイトの勉強の仕方の2つ目は、セミナーに行くことです。
セミナーに行くメリットは、スクールと比較すると安価なのに、成功者から学べるところです。とはいえ日程が決まっていて、部分的にしか学べないのは玉にきずですが…。
例えばキーワード選定に絞ったセミナーやサイト設計に絞ったセミナーといったように、部分的に集中的にセミナーを行うスタイルです。
そのために部分的に集中して勉強したい人には、セミナーがおすすめです。セミナーの選び方ですが、個人よりも、協会やASPのセミナーに参加されるのがおすすめです。
この辺の詳しいことは、アフィリエイトセミナーは怪しいのか?【思考停止は騙される】 に詳しく解説していますので、ぜひお読みくださいね。
関連会社に就職する
アフィリエイトの勉強の仕方の3つ目は、関連会社に就職することです。
アフィリエイト関連会社に就職するメリットは、実戦形式でアフィリエイトを学べることです。
例えば広告会社に就職すると広告が利益を生むために、ありとあらゆる施策を実践します。その知識を横展開して自分のブログに入れるとうまくいかないわけがないですよね。
ただ未経験の場合には、敷居が高いために、独学で勉強してある程度知識を付けたら、サイトなどのサービスを作ってみて、運用してみることです。
就職する方がアウトプット量も多いために、おすすめです。
成功者に会いに行く
アフィリエイトの勉強の仕方の4つ目は、成功者に会いに行くことです。
アフィリエイトで成功した人に合うメリットは、あこがれの人と会うことで自己肯定感とやればできるという気持ちが続くようになることです。
最近では、SNSでもすごい人がいっぱいいるのでそういう人にDMを送ってあってみるのも一つの手です。
とはいえ、すごい人なだけにDMを送っても10中8,9は無視されることもあります。そんな時には自分の中にその人のためになる要素を考えてみるのがいいかもしれません。
憧れの人と会うことができたということで頑張る要素になるので、おすすめです。
オンラインサロンに入る
アフィリエイトの勉強の仕方の5つ目は、オンラインサロンに入ることです。
オンラインサロンにはいるメリットは、あこがれの人から学ぶことができることと、モチベーションが維持しやすいことです。
学校や塾との違いは、みんなで応援しあえるところです。例えば学校の場合はアフィリエイトを勉強してもうまくいく人と行かない人がいます。その場合は学校の場合は教えてくれるのが講師だけです。でもオンラインサロンは、うまくいく人が行かない人の相談に乗って、教えてくれたりします。
そのために、みんなで教えあいながら高めあい、問題を解決できるので、学校よりもコミュニティ色が強いです。
勉強しながらアウトプットもしたい人には、おすすめです。
関連書籍を読む
アフィリエイトの勉強の仕方の6つ目は、関連書籍を読むことです。
関連書籍を読むメリットは、低価格で本の著者の手法を体系的に学ぶことができることです。そのために全体像が見えやすくなることです。
とはいえ、体系的に学びやすい分、本に書いてある方法とは違う方法を取り入れると、成果につながらなかったりするので注意が必要です。
お金をあまりかけずに、勉強したいという人にはおすすめの方法です。
おすすめの書籍に関しては、アフィリエイトをブログでやるときのおすすめな勉強本15選【活かし方も伝授】にて詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
youtube動画を見る
アフィリエイトの勉強の仕方の7つ目は、youtube動画を見ることです。
youtube動画を見るメリットは、無料であこがれの人から動画を通して何度でも学べることと、テーマを絞っているために、わからないところに絞って勉強できることです。
例えばキーワード選定のやり方を知りたい場合には、キーワード選定のやり方に絞った動画をアップしている人の中から好きな人の動画を選べます。何度も見れるために疑問点を解消しやすいです。
アフィリエイトのやり方には正解がないので、いろんな人を師事してしまうと、逆に遠回りになる可能性もあるので注意が必要です。一人に絞るか、ブログによってやり方を変えるかです。
無料で学習できるプラットフォームとしては優秀なので、おすすめです。
競合サイト分析をする
アフィリエイトの勉強の仕方の8つ目は、競合サイト分析をすることです。
競合サイト分析をするメリットは、無料で再現性が高いSEO手法を学べることです。というのも競合サイトは、検索上位表示されているサイトだからです。
上位表示されているサイトは、現在のSEOに評価されているということです。そのために今のSEOの答えがすべて詰まっているといっても過言ではありません。
そのために真似をすれば、うまくいく可能性が高い手法が学べます。
稼げるようになる方法がすべて詰まっているので、おすすめです。
ASP教材を読む
アフィリエイトの勉強の仕方の9つ目は、ASP教材を読むことです。
ASP教材を読むメリットは、無料で体系的にアフィリエイトの手法を学べることです。書籍の場合は買うのにお金が必要ですが、ASP教材の場合には登録していたら無料で学ぶことができます。
またプロの人が執筆して書いているので、そのまままねるとうまくいく可能性が高いです。
ただ、やり方を体系的に真似ないといけないので、これも同じものを何回も何回も読んで落とし込んだうえでやるのがおすすめです。
とにかくただですぐにアウトプットしたい人にはおすすめです。
【注意】行動できなくなるほど勉強するのは問題な話
とはいえ、行動できなくなるほど、勉強するのは考え物です。というのも、目的が変わってしまうからです。
アフィリエイトの勉強をするのは、アフィリエイトで稼ぐためのはずです。勉強しすぎると前情報が入るために、行動できなくなることもあります。
だからある程度、全体像をつかんだら、アフィリエイトをやってみるのがいいです。
意外に間違う勉強の順番
間違いがちなのが、インプットとアウトプットの順番です。
よくインプットしてからアウトプットをする人がいます。これは間違いではないですが、あまり効率の良くない方法です。というのも、わからないところを集中して勉強できないからです
例えば学生時代に、自分が知っている内容のことを授業中に習って、時間がもったいなく感じた経験はないですか?
インプットが先の勉強法は、これと同じで、わからない部分を浮き彫りにできないというデメリットがあります。
アウトプットを先にして、わからないところだけをインプットをしたほうが、成果が早く出ます。だから、順番を間違えないよう、注意しましょう。
※アウトプットのやり方に関しては、【書評】アウトプット大全はアフィリエイターにはおすすめ【実体験付き】にて詳しく書いていますので是非ご覧くださいね。
アフィリエイトを勉強するときに気を付けたい5つのこと
アフィリエイトを勉強するときに気を付けたいことは、以下の通りです。
- 学ぶ相手は1人に絞る
- 完璧主義はやめる
- 失敗を恐れない
- 質を担保するためにも、量をこなすこと
- 勉強し続ける
それぞれ解説します。
学ぶ相手は1人に絞る
アフィリエイトを勉強するときに気を付けたいことの1つ目は、学ぶ相手は1人に絞ることです。というのも、アフィリエイトのやり方って、人によって違うからです。
例えば「毎日更新をするべきだ」という人もいれば、「記事の質が落ちるからやめておくほうがいい」という人もいます。アフィリエイトにおいて、どちらも間違いではありません。
やってはいけないのは、自分の考えでやり方をつぎはぎにしてしまうことです。このやり方をしてしまうと、体系的ではないのでうまくいかないことが多いです。
ですから、学ぶ相手を一人に絞る方がいいです。
完璧主義はやめる
アフィリエイトを勉強するときに気を付けたいこと2つ目は、完璧主義はやめることです。というのも、アフィリエイトに完璧がないからです。
例えばあなたが書いた記事をいいと思う人と、いやだと思う人がいるのと同じで、人の反応は千差万別、みんな違います。
それなら、60%くらいしかできてないけど、えいやって記事を公開した方があいての反応がわかるし、次の手も考えられるというものです。
ですから、完璧主義になりすぎないように気を付けましょう。
失敗を恐れない
アフィリエイトを勉強するときに気を付けたいこと3つ目は、失敗を恐れないことです。というのも、挑戦できなくなるからです。
挑戦しないと失敗はしません。でも成長はもっとしません。
正直僕も3年前にブログをはじめてから、失敗はいっぱいしてきています。でも、そのたびに学び、手を止めなかったから、今webライターとして生き残っていると思っています。
またアフィリエイトで使う記事は、のちに書き換えが聞きますので、失敗を恐れる必要がありません。なのでどんどんチャレンジしていきましょう。
質を担保するためにも量をこなすこと
アフィリエイトを勉強するときに気を付けたいことの4つ目は、質を担保するためにも量をこなすことです。というのも、いきなり質を担保するのは無理だからです。
アフィリエイトを始めるときは、初心者です。初心者の状態で、記事の質を担保するのは無理があります。
とはいえ質の高い記事が上位表示されるのは、周知の事実です。だから量をこなしましょう。すると書いているうちに、わからないとことがが浮き彫りになり何が必要なのかが、わかるようになります。
だから、質を担保するためにも、量をこなすようにしましょう。
勉強し続ける
アフィリエイトを勉強するときに気を付けたいことの5つ目は、勉強し続けることです。というのも事態は変わりゆくものだからです。
僕たちが生きているのは、web業界です。web業界は時代の流れが速いので、1か月前に使えていた情報が今では使えなくなっているということも珍しくありません。
情報の鮮度が日々落ちるということを、肝に銘じておきましょう。学んで学びっぱなしでは、情報の鮮度を保つことができませんし、その記事を読む読者もがっかりしてしまいます。
学びっぱなしにはせずに、勉強し続けましょう
まとめ|正しい勉強法で努力してアフィリエイトで成果を出そう
ここまで、アフィリエイトの勉強の仕方と心構えについてお話してきました。
正しい勉強法を知らないと、うまくいくまでに時間がかかってしまいます。そうなると結果を出すまでに時間がかかるために、続けていくことが難しくなります。
やめないためにも正しい勉強法を身に着けて、結果につながる努力をしていきましょう。
今回は以上です。
次に読むのにおすすめの記事
アフィリエイトを体系的に学びたいなら
ブログを作り方を知りたいなら
アフィリエイトを体系的に学びたいなら
ブログの書き方を知りたいなら